一昨日の1月20日、 前回記事に書いた、aikoライブに参戦してきました。 席は、センター席の前から5分の4ぐらい、 まぁ、小吉の席っていう感じでしょうか。 時々、大きなスクリーンにaikoが映りますが、 メインステージのaikoは、豆粒みたいにしか見えませんでした。 でも、センターステージのコーナーがあって、 そこなら、まあまあの距離でaikoを見ることができましたし、 やっぱり、センター席の一番後ろまで、長〜〜〜い花道が作ってあって、 何回かは、aikoが近くに来てくれました。 センター席で良かったです。 今回は、初めての試みとして、 ザイロバンドというのが配布されました。 説明書は、次の通りです。 aiko live tour「Love Like Pop vol.15 add.」では演出の一部と致しまして、 ご来場いただいたすべての皆様に【XYLOBAND】(ザイロバンド:内蔵された LEDが発光するリストバンド)を無料配布させて頂きます。 会場全体が楽曲に合わせたライティングになるよう プログラミングされておりますので、 できましたら開演までに皆様の手首に装着していただけます様、 お願い致します。 会場全体が一体感に包まれる、全員参加型のライティングをお楽しみ下さい。 尚、ご自身の好みに合わせての操作はできませんのであらかじめご了承下さい。 実物は、こんなのです。 色は、赤・白・青・緑の4色あって、 僕が渡されたのは白でした。 白色が点いたり消えたり、点灯したり点滅したりします。 自分では、点けたり消したり出来ない、 aikoに束縛された、aiko束縛バンドということだそうです。 で、ライブが終了したら、点滅モードに固定制御されたようで、 会場を出てもチカチカ、電車の中でもチカチカ、 家に着いてもチカチカしていました。 それでもって、翌日になってもチカチカ、 電源が尽きれば、消えるのでしょうが、 今も、まだチカチカしています。 お〜い aikoよ、 これは、いつまで点いているんだぁ〜? |
<< 前記事(2013/01/04) | ブログのトップへ | 後記事(2013/02/14) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2013/01/04) | ブログのトップへ | 後記事(2013/02/14) >> |